フリーランスとして独立したけれど、税金のことがよく分からない。仕事が忙しすぎて事務処理をする時間がない。
そんな悩みを持つフリーランスのデザイナー・エンジニアや、会社形態(法人)にした経営者は多いです。
事業として仕事をしている限り、確定申告や決算、税金・節税に関する悩みは必ず出てきます。
しかし、忙しくなればなるほど大切なお金に関する処理に使う時間もなくなるもの。
けれど、身近に相談できる税理士はいないし、なんだか敷居が高いと感じる。
そんな時に利用したいのが、税理士を無料で紹介してくれるサービスです。
この記事では、税理士と契約するメリット・デメリットや、税理士紹介サービスを利用する理由を書いています。
\関連記事もチェック/
「ビジネスツール」カテゴリ一覧へ
税理士と契約するメリット
税理士と契約する主なメリットは次の3つ。
- 経理・確定申告が楽になる
- 節税対策が確実にできる
- 税務調査も安心できる
経理・確定申告が楽になる
忙しい毎日を送っていると、日々に経理作業はつい後回しになりますよね。
しかし経理をする担当を雇用するのはリスクが高い。そんな時はやはり専門家にお願いするのが一番です。
税理士ならば月数万円の顧問料で、正確な経理・確定申告を確実にこなしてくれるので、パートなどを雇うよりコストパフォーマンスも高くなります。
当然、経理・確定申告が楽になります。
節税対策が確実にできる
日々の経費の処理などは迷ってしまうもの、経費にして良いものの判別なども難しいものです。
こんな時に顧問税理士がいれば気軽に相談することができて、安心で確実です。
税務調査も安心できる
また誰にでも突然訪れる可能性のある税務調査の際も、相談できる税理士がいれば慌てる必要がありません。
不安が減り、調査員の質問にも確実に対応できるのは大きなメリットです。
税理士と契約するデメリット
税理士と契約するデメリットは次の3つ。
- 顧問料がかかる
- 比較検討しにくい
- 丸投げして依存してしまう
顧問料がかかる
当然ですが費用がかかります。顧問料は月数万円ですが、固定費が発生するのはデメリットとなります。
しかし時間を買うと考えると、妥当な経費だと考えられるはずです。
自分が経理・確定申告の作業や悩みに使っている時間を、自分の時給で計算してみましょう。
コストパフォーマンスが高いと感じれば、デメリットではなくなるはずです。
比較検討しにくい
これは雇う前のデメリットですが、知人の紹介などで税理士を選んでしまうと比較・検討がしにくいということがあります。
サービスの内容や得意分野など、税理士によって様々なのですが、自分と相性が悪いと契約した意味がなくなってしまいます。
丸投げして依存してしまう
また手間の削減といえども、全てを丸投げしてしまうと、自分の経営状況を把握できなかったり、経営判断をミスする可能性があります。
作業をまる投げしつつ、結果に関してはきちんと確認して、自分の経営に関する数字をきちんと把握する努力が必要です。
税理士紹介サービスを利用する理由
さて上記のメリット・デメリットを踏まえた上で、税理士紹介サービスを利用する理由は次の3つです。
- 比較・検討ができる
- 適正な顧問料で依頼できる
- 無料で利用できる
比較・検討ができる
何よりも良いのが比較・検討できることです。
自分の利用している会計ソフトや、自分の業種に詳しいのかなど、条件を比較検討できるのです。
もちろん全国にネットワークがあるので、自分の在住する地域にいる最適な税理士を見つけやすくなります。
クラウド会計に明るい税理士は、フリーランスのデザイナーやエンジニアには向いているはず。
クラウド会計・確定申告ソフトの選び方(代表的なクラウド会計ソフトfreee・MFクラウド会計の特徴・おすすめポイントと比較)
適正な顧問料で依頼できる
また比較検討できるサービスなので、サービス内容と比較して適正な顧問料を知ることができます。
なかなか適正価格が分からない業界で、比較検討できるのは大きなメリットです。
無料で利用できる
そして何よりも無料でできるので、税理士紹介サービスを利用するデメリットはありません。
紹介を受けた税理士側から手数料を受け取るサービスなので、サービス利用側は無料で利用できるわけです。
相談だけでもしてみる価値はありますね。
無料税理士紹介サービスを使ってみよう
もし今税金や確定申告、税務調査などで悩みがあるのならば、ぜひ税理士無料紹介サービスを利用してみましょう。
知人の紹介などでは「断りにくい」などの感情が出てしまいますが、しがらみのないWEBサービスなら安心に利用できます。
事務作業に使う時間の節約と、節税によるコストパフォーマンスは高いはずですよ。
\関連記事もチェック/
「ビジネスツール」カテゴリ一覧へ